英語版
このページの英語版を見る

変更履歴 2.085.1

前バージョン: - 次のバージョン:

Download D 2.085.1
2019年04月05日リリース

2.085.1には23の修正されたBugzillaの問題が含まれている。 2.085.1を可能にしてくれた14人の貢献者に心から感謝する。

D 2.085.1の全バグ修正と機能強化のリスト。

D 2.085.1のすべてのバグ修正と機能強化のリスト:

DMDコンパイラのリグレッション

  1. Bugzilla 19655: DMDがいくつかの循環依存関係に対して誤ったコードを生成する
  2. Bugzilla 19656: モジュールが別々にコンパイルされている場合、Dコンパイラはモジュールの循環的依存関係を解決できない。
  3. Bugzilla 19657: Dコンパイラがモジュールが一緒にコンパイルされたときに循環的なモジュール依存関係を解決できない
  4. Bugzilla 19691: ICEがコンストラクタの構造体パラメータのデフォルト値をNULLにする
  5. Bugzilla 19718: DMD 2.085のgsroaへの変更によりDCDがクラッシュする
  6. Bugzilla 19724: リグレッション:リンカ引数の順序が間違っている。
  7. Bugzilla 19730: if (auto x) {}が正しく拒否されない。
  8. Bugzilla 19746: DMDは、is (T == super)条件を含むいくつかの循環依存関係のコンパイルに失敗する。
  9. Bugzilla 19750: [Reg v2.070.2] DMDがテンプレート/ミックスインスタンスとの循環モジュール参照で失敗する。

DMDコンパイラのバグ

  1. Bugzilla 13285: 64ビット環境で無名構造体インスタンスのデストラクタ呼び出しのコードジェネが正しくない。
  2. Bugzilla 15875: 関数のパラメータで循環参照が検出されない場合がある。
  3. Bugzilla 17259: 競合するCTOR宣言を含む複数のミックスインテンプレートを持つICE
  4. Bugzilla 17285: 配列リテラルで型が使用されている場合のセグメンテーションエラー
  5. Bugzilla 17290: 関数の戻り値の循環参照によるDMDのクラッシュ
  6. Bugzilla 19635: -checkaction=context が属性で動作しない。
  7. Bugzilla 19700: [2.085.0-beta.2]セレクタとextern(D)をオーバーロードするObj-Cのコードが間違っている。
  8. Bugzilla 19717: 前方参照の未検出によるセグメンテーションフォールトのケース
  9. Bugzilla 19755: コンパイラのクラッシュ
  10. Bugzilla 19757: CTFE での無効なイニシャライザーによるクラッシュ
  11. Bugzilla 19762: 無効なコードでのICE

フォボスのリグレッション

  1. Bugzilla 18818: VariantNにはユーザーモジュールにコンパイルされるunittestがある

phobosのバグ

  1. Bugzilla 19765: std.algorithm.searching.findAmongがsave

Druntimeのバグ

  1. Bugzilla 19723: GC.profileStatsの時間値が間違っている。

このリリースへの貢献者 (14)

このリリースを可能にしてくれたすべての素晴らしい人々に多大な感謝を捧げる。

前バージョン: - 次のバージョン: