英語版
このページの英語版を見る

変更ログ 2.042

前バージョン: - 次のバージョン:

Download D 2.042
2010年3月19日リリース

新機能/変更点

バグ修正

  • object.dのclear()にベース・クラスの破壊を追加した。
  • Bugzilla 3842: ICE(式.c)がCTFEでポインターを使用していた。
  • Bugzilla 3885: WindowsのDLLがマルチスレッドに対応しない
  • Bugzilla 3899: CTFE: 初期化されていない変数の使用に対するエラーメッセージが不十分である。
  • Bugzilla 3900: CTFE: array.var 代入の戻り値が正しくない。
  • Bugzilla 3901: PATCH:CTFEのネストされた構造体への代入。
  • Bugzilla 3902: opCmp の定義
  • Bugzilla 3912: 純粋静的入れ子関数は純粋関数として認識されない。
  • Bugzilla 3914: レジスタに収まる構造体を引数とした場合、メンバへのアクセスが間違っている。
  • Bugzilla 3919: ICE(expression.c、9944): * または / typedef ireal を持つ
  • Bugzilla 3920: expression.c'の10018行目の'0'でアサーションに失敗した。
  • Bugzilla 3930: AAが恐ろしく壊れている
前のバージョン: - 次のバージョン: