英語版
このページの英語版を見る
変更ログ 2.033
Download D 2.033
2009年10月5日リリース
新機能/変更点
- Phobos が Boost 1.0 ライセンスを使用するようになった。
- コンパイラーが-O付きでコンパイルされた場合に、不正なNULL再参照を検出するようになった。
- メソッドの結果型が typeid(type)の結果型が TypeInfo の基底クラスではなく、最も派生した TypeInfo クラスになるようになった。
- Bugzilla 2905: 浮動小数点リテラルを含む +-*/ が高速化された。
- int-to-string変換のパフォーマンスが向上した。
バグ修正
- gdbスタック・トレースが機能するようになった。
- Bugzilla 302: in/out 契約継承はまだ実装されていない。
- Bugzilla 718: ICE(cgcod.c)にint /= cast(creal)を追加した。
- Bugzilla 814: 遅延引数 + 可変長引数 = segfault.
- Bugzilla 1168: 式の.stringofをテンプレート値のパラメータとして渡すと、その型の文字列になる。
- Bugzilla 1253: 式としての配列初期化子はconst配列では使用できない。
- Bugzilla 1571: Segfault(class.c)関数パラメータのconstが.diファイルに引き継がれない。
- Bugzilla 1731: 関数型エイリアスの前方参照は呼び出し規約をリセットする。
- Bugzilla 2202: クラスの非静的メンバの型取得エラー
- Bugzilla 2469: ICE(cod1.c) 任意の構造体が構造体のイニシャライザとして受け入れられた。
- Bugzilla 2697: float関数の戻り値をulongまたはuintにキャストすると不正な値が返される。
- Bugzilla 2702: 構造体の初期化でキャストが不用意に挿入される。
- Bugzilla 2839: ICE(cgcs.c)でint /= imaginaryを使用する。
- Bugzilla 2970: std.path.joinとversion(Windows)
- Bugzilla 2998: 浮動小数点列挙型ICE(expression.c)
- Bugzilla 3049: ICE(cod4.c) または segfault:void[] 配列に対する配列操作
- Bugzilla 3059: 無意味な複合オペランドは不正である。
- Bugzilla 3132: std.string.splitはmutable/const/immutableでテンプレート化されるべきである - 2009-09-03 07:56:25 PDTに再開した後、再び閉じる
- Bugzilla 3160: ICE(cgcod.c 1511-D1) または void main から文字列を返す code-D2 が悪い。
- Bugzilla 3173: ICE(mtype.c)で間違ったコード(double->long->intの変換)がある
- Bugzilla 3288: conv.d: const int または long で to を使用するとコンパイルに失敗する。
- Bugzilla 3300: std.string.toupperとtolowerは文字列ではなく(const(char)[])であるべきである。
- Bugzilla 3304: ポインタ列挙型で'is'を使用するとセグメンテーションエラーが発生する。
- Bugzilla 3305: expression.cで再帰的構造体テンプレートのエイリアス式でSegfault(expression.c)
- Bugzilla 3333: std.conv.to!(string, const int)エラー: constを変更できない。
- Bugzilla 3335: マイナーな警告のクリーンアップ
- Bugzilla 3336: ICE(glue.c)でAAをタプルのキーで宣言していた。
- Bugzilla 3340: std.string.split(S1 s, S2 delim)がchar[]に対してまだ動作しない
- Bugzilla 3353: メンバ関数のストレージクラスがデフォルト引数に伝搬される
- (unlisted): std.algorithm: 定数引数を渡された場合の reduce のバグ
- (unlisted): std.stdio: ドキュメントの例を修正した。
- (未記載): std.utf: decodeFront と decodeBack を修正した。
Copyright © 1999-2024 by the D Language Foundation
DEEPL APIにより翻訳、ところどころ修正。
このページの最新版(英語)
このページの原文(英語)
翻訳時のdmdのバージョン: 2.108.0
ドキュメントのdmdのバージョン: 2.109.1
翻訳日付 :
HTML生成日時:
編集者: dokutoku