英語版
このページの英語版を見る
dmd.attribsem
属性の意味分析を行う。
「属性」という用語は、単一の宣言よりも広い範囲に適用できるものを指す。
その中には以下のようなものがある。
- 整列 (align(8))
- ユーザー定義属性 (@UDA)
- 関数属性 (@safe)
- ストレージクラス (static 、__gshared)
- ミックスイン宣言 (mixin("int x;"))
- 条件付きコンパイル (static if 、static foreach)
- リンケージ (extern(C))
- 匿名構造体/共用体
- 保護 (private,public)
- 非推奨の宣言 (@deprecated)
Authors:
License:
ソースattrib.d
適用範囲 https://codecov.io/gh/dlang/dmd/src/master/src/dmd/attribsem.d
- int
foreachUda
(Dsymbolsym
, Scope*sc
, int delegate(Expression)dg
); - 指定されたシンボルに付随するUDAsを繰り返す。Parameters: シンボルからUDAsを取得する。
Dsymbol sym
シンボルからUDAsを取得する Scope* sc
スコープから、UDAの意味解析に使用するUDAを取得する int delegate(Expression) dg
各UDAに対して1回ずつ呼び出される Returns:もしdg
!= 0 を返す場合は、繰り返しを中止し、その値を返す。 それ以外の場合は、0 を返す。
Copyright © 1999-2024 by the D Language Foundation
DEEPL APIにより翻訳、ところどころ修正。
このページの最新版(英語)
このページの原文(英語)
翻訳時のdmdのバージョン: 2.109.1
ドキュメントのdmdのバージョン: 2.109.1
翻訳日付 :
HTML生成日時:
編集者: dokutoku