英語版
このページの英語版を見る

core.internal.string

文字列操作と比較ユーティリティ。
Authors:
Sean Kelly, Walter Bright
T[] unsignedToTempString(uint radix = 10, bool upperCase = false, T)(ulong value, return scope T[] buf)
if (radix >= 2 && (radix <= 36) && (is(T == char) || is(T == wchar) || is(T == dchar)));
符号なし整数値を文字列に変換する。
betterCでコンパイルするときに使用できる。メモリを割り当てない。
Parameters:
T char、wcharまたはdchar
ulong value 変換する符号なし整数値
T[] buf 結果を格納するために使用される事前に割り当てられたバッファ
radix 変換に使用する数値のベース 2~36(デフォルトは10)
upperCase 半径11~36には大文字を使用する。
Returns:
文字列としての符号なし整数値
auto unsignedToTempString(uint radix = 10)(ulong value);
符号なし整数値を文字列に変換する。
この実装はテンプレートなので、-betterCでコンパイルするときに使用できる。
Parameters:
ulong value 変換する符号なし整数値
radix 変換に使用する数値のベース(デフォルトは10)
Returns:
文字列としての符号なし整数値
int numDigits(uint radix = 10)(ulong value)
if (radix >= 2 && (radix <= 36));
文字列としての符号なし整数値 値の文字列への変換から生じる桁数を決定する。
Parameters:
ulong value 変換する数値
radix 基数
Returns:
桁数